ベトナムのドラゴンフルーツ
ベトナム産ドラゴンフルーツが近く禁輸解除されるようだ。
ドラゴンフルーツはサボテン三角柱の果物。添付はベトナムから2008年に発行されたゴラゴンフルーツ切手。
ベトナムではミカンコミバエ種群やウリミバエが発生していて、生果実は輸入禁止措置がとられており、今回、蒸熱処理による殺虫技術が確立したので、この熱帯果物が輸入できるようになるとのこと。
さっぱりし、サクサクした食感、ほんのり甘味もあるようだ。一度は食べてみたいと思います。
*三角柱Hylocereus undatusの切手については”サボテンの切手帳”にまとめております。興味ある方はどうぞ。画像はクリックすると拡大します。このブログ内のキーワード検索は画面右下にあります。
« ハスの実 | トップページ | オンブバッタ発生 »
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- ボゴール植物園のサボテンの裏側(2018.02.22)
- 姫春星 一輪(2018.02.05)
- アンデスにケーナの音色が響いているようだ(2018.01.19)
- カーネギーとコリー犬(2018.01.06)
- シチリアのウチワサボテン祭り2017(2017.12.21)
「切手」カテゴリの記事
- ボゴール植物園のサボテンの裏側(2018.02.22)
- 姫春星 一輪(2018.02.05)
- アンデスにケーナの音色が響いているようだ(2018.01.19)
- カーネギーとコリー犬(2018.01.06)
- コロンビアのエスペレティア(2017.12.12)
« ハスの実 | トップページ | オンブバッタ発生 »
コメント