双頭のツルビニ幼苗
« ダーウインとウチワサボテンの切手 | トップページ | 公園を占有 »
「サボテン実生栽培」カテゴリの記事
- 初花芽♪ レブチア、スルコレブチア七種を一挙に(2018.04.08)
- 窓際のレブチア実生苗たち(2018.01.17)
- 小さな楽しみ レブチアの実生(2017.10.28)
- 実生苗の植替えを機に、方針変更(2017.10.02)
- 奇仙玉の花と刺(2017.09.27)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- マツカナ実生苗 赤紫の初花です♪(2018.04.22)
- パキポ、小さいい苗と大きい苗(2018.04.21)
- サボテンの花、満開も偶には良いもんだ(2018.04.20)
- レブチアのオレンジ初花(2018.04.19)
- ディスコカクタス もう咲いて良いの?(2018.04.18)
「サボ・ツルビニカルプス属」カテゴリの記事
- ツルビニ蕪城丸の黄花(2018.03.26)
- 白っぽいバラ丸の花(2018.03.25)
- 実生バラ丸 ハナスジ見事!(2018.03.15)
- 長城丸 こんなに咲き誇ってます(2018.03.07)
- 長城丸二輪 華やかですね~(2018.02.16)
今年の実生で、3ミリにまで育っていれば上出来ですよ。
投稿: queiiti | 2010年1月29日 (金) 20時52分
花が咲くまで、何時になることやら。
親の心配はず~と。
投稿: さぼらん | 2010年1月29日 (金) 23時33分