咲かなかったレブチア
今春、あわよくばピンクの花と期待したパープレクサRebutia perplexa,
子吹きに忙しく、デビューには早すぎたようです。
数えようと鉢を持ち上げた時、根が鉢一杯であるのに気付きました。
早速、植替えの用意。
また、宝山実生苗2株、順調に生長しています。
ところで、フレーム内ではレブチアの花数は益々増え、100ぐらいなってきました。
先輩を見習って、それぞれ、来春まで大きくなれ!
*画像はクリックすると拡大します。昨年夏、購入時のパープレクサはこちら。
« 瑠璃鳥も群開してます | トップページ | 身割れ 黄裳丸 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- ギムノ 三種(新・海・快)の蕾が膨らむ(2018.04.23)
- マツカナ実生苗 赤紫の初花です♪(2018.04.22)
- パキポ、小さいい苗と大きい苗(2018.04.21)
- サボテンの花、満開も偶には良いもんだ(2018.04.20)
- レブチアのオレンジ初花(2018.04.19)
「サボ・レブチア属」カテゴリの記事
- サボテンの花、満開も偶には良いもんだ(2018.04.20)
- レブチアのオレンジ初花(2018.04.19)
- 初花芽♪ レブチア、スルコレブチア七種を一挙に(2018.04.08)
- "さくらフェスタ"とレブチア(2018.04.07)
- 今日の椅子 4月3日(2018.04.03)
コメント