巴里玉系実生苗 白花
« 昇竜丸 突如開花 | トップページ | リトープスの模様 変化 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 縮玉 花の時期となりました(2019.02.22)
- リトープス網目李夫人C87小苗の脱皮(2019.02.21)
- パキポディウムの新たな病気、褐色変!(2019.02.19)
- ケイリドプシス ペキュリアリスの蕾と葉の形(2019.02.18)
- 明治天皇のシャシャラシャッポ(2018.05.03)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- リトープス網目李夫人C87小苗の脱皮(2019.02.21)
- 実生リト紅大内玉 五輪開花♪(2019.02.17)
- リトープスC218 小苗を植え替えた(2019.02.14)
- 慎重な紅大内玉の蕾(2019.02.13)
- 異形リトープスの脱皮:微紋玉(2019.02.07)
うちでも幾つかのリトープスが咲いたのですが、撮影のタイミングが合いません。
投稿: queiiti | 2012年11月26日 (月) 11時41分
queiitiさんへ
リトの花は晴れの日の午後、ハウスに居なければチャンスありません。しかし12月中旬過ぎまで大忙ですね。
投稿: さぼらん | 2012年11月26日 (月) 16時34分