マツカナのコマケファラ 開花
« 桃輪丸に花芽発生! | トップページ | Neoporteria taltalensis 生き返る »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- ケイリドプシス ペキュリアリスの蕾と葉の形(2019.02.18)
- 明治天皇のシャシャラシャッポ(2018.05.03)
- 実生リト紅大内玉 五輪開花♪(2019.02.17)
- 寒さで良い色合い♪ 春眠丸(2019.02.16)
- ロビビアとエビサボ 動いてきた♪(2019.02.15)
「サボ・マツカナ属」カテゴリの記事
- マツカナ ファーガレンシス小苗に蕾発生♪(2019.02.03)
- フレーム内のサボ、咲くかな?この蕾(2019.01.10)
- 白花奇仙玉の蕾は白かった♪(2018.10.10)
- 今日のサボテンの花 赤と紫(2018.09.06)
- 生長中のマツカナ ロセオアルバ(2018.08.10)
同じマツカナでも奇仙玉の花とは随分違っていますね。
美しい事かぎりなし!
投稿: cooパパ | 2013年2月18日 (月) 18時30分
マツカナの花の姿と色は、独特ですね。
コマケファラは毎年ぐんぐん伸びて、ハシラサボテンになってしまいました。
私の奇仙玉実生苗、真っ赤な花を見る前に腐ってしまわないか心配です。
投稿: さぼらん | 2013年2月18日 (月) 20時35分