金竜にカマキリ
« レブンアツモリソウを見にゆく | トップページ | Echinocereus waldeisii 実生1年 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- ギムノ 三種(新・海・快)の蕾が膨らむ(2018.04.23)
- マツカナ実生苗 赤紫の初花です♪(2018.04.22)
- パキポ、小さいい苗と大きい苗(2018.04.21)
- サボテンの花、満開も偶には良いもんだ(2018.04.20)
- レブチアのオレンジ初花(2018.04.19)
「サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事
- 今朝の主役はデロスペルマ(2018.04.16)
- エビ、白花がピンクへ?(2018.04.15)
- エビサボ 色々の花(2018.04.09)
- 華はこれから、控えのリトープスです。(2018.04.14)
- 長年待っていたエビサボ三種の出蕾に、ワクワクする(2018.04.04)
「昆虫」カテゴリの記事
- 今朝の主役はデロスペルマ(2018.04.16)
- パキポ花茎にコメツキムシ(2018.04.06)
- バッタのサボ邸(2017.08.30)
- イモムシ、トゲに挟まる(グロ写真付き)(2017.11.02)
- 今朝の椅子 バッタの住処(2017.10.01)
お久しぶりです^^
以前さぼらんさんに「金竜に似ているかも」と教えていただいた我が家のエビサボ、本日(我が家に来てからの)初開花となりました!花芽が出るようになってから数年、今年の花芽が出始めてから約三ヶ月。
だいぶ待ちました。
品種はわからなくとも、とても綺麗なのでそれだけでOKになりました。
投稿: rie | 2014年6月20日 (金) 21時52分
rieさんへ
コメントありがとうございます。
3年待ったかいのある紫の大輪花ですね。
翌日になると、さらに大きな花ビラになると思います。お忙しいなか、お見逃しなく。
投稿: さぼらん | 2014年6月20日 (金) 22時39分