バッカス 実生1年半
サボテンやメセンの種子が入った小箱がメサガーデンから届いた。発注してから、ほぼ一月で完了。
種子はやはり3種が欠品。その一つがリトープスのバッカス(紫李夫人、Sato's Violet)*。1パック10粒の注文単位でも品切でした。
写真は前回蒔いたバッカスです。発芽した5株が何とか1年半生き延びています。
注目しているのは濃紫の一番小さな苗。 まだ6ミリ、これが育つかどうか?
なお、種子の値段は年々少ずつアップしていますが、このバッカスは前回の6倍、6$。
人気種なんですね。
*Lithops salicola cv Bacchus face is deep red wine colored
実生半年頃の姿はこちら。
« パキポ・サンデルシー 歪む | トップページ | ホルテンセ 帽子がとれた »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- マツカナ実生苗 赤紫の初花です♪(2018.04.22)
- パキポ、小さいい苗と大きい苗(2018.04.21)
- サボテンの花、満開も偶には良いもんだ(2018.04.20)
- レブチアのオレンジ初花(2018.04.19)
- ディスコカクタス もう咲いて良いの?(2018.04.18)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 華はこれから、控えのリトープスです。(2018.04.14)
- リト分頭五種にそれぞれ想う(2018.04.02)
- 渋い和風のリト(2)、寿麗玉系フスカス(2018.03.23)
- 1ドルで百万ドルの笑顔、リト候補が届いた(2018.03.20)
- 一昨年の実生リト 顔、明らかに(2018.03.16)
コメント