フレームの防寒対策を実施
今年はまだ寒さが厳しくなく、最低温度は10度を下回っていませんが、サボテンフレームの防寒対策、タイロフォームによる内貼りを実施しました。次はメロカクタスやディスコカクタス等、寒さに弱い苗毎の対策を予定してます。
写真は咲き揃ってきたツルビニのハウエルニギーです。
*私のサボテンフレームの外観はこちら。
« オリーブ玉の黄色 | トップページ | 本柚子の実 色づく »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- レブチアのオレンジ初花(2018.04.19)
- ディスコカクタス もう咲いて良いの?(2018.04.18)
- 久しぶりにルエッティの花 ♬(2018.04.17)
- 今朝の主役はデロスペルマ(2018.04.16)
- エビ、白花がピンクへ?(2018.04.15)
「サボ・ツルビニカルプス属」カテゴリの記事
- ツルビニ蕪城丸の黄花(2018.03.26)
- 白っぽいバラ丸の花(2018.03.25)
- 実生バラ丸 ハナスジ見事!(2018.03.15)
- 長城丸 こんなに咲き誇ってます(2018.03.07)
- 長城丸二輪 華やかですね~(2018.02.16)
コメント