コノフィツム植替え後、動き出した♪
やっとメセン類の植替えが一段落。
ボランティアガイドも結構忙しかったのですが、最後に植替えたケイリドプシスの名札を見ると、丁度一年前と同じ日・・・まずは良かった。
ゆっくり棚を眺めると・・・10日ほど前に植え替えたコノフィツム パルディカラーが殻を被りながら白花!
まだ暑いのに、今年も真っ先に♪
* conophytum pellucidum ' pardicalor'
こちらのカルクルス。 古皮を破って緑の玉!
少し大きくなって、 一番うれしい瞬間です♪
といことで、
メセンの植替えが終わりましたので、明日はリトープスの種まきをします。
* パルディカラーの前回記事(7月初めの夏姿の)は、こちら。
* カルクルスの前回記事(二か月前の夏姿)は、こちら。

« 敬老の日の金鯱 | トップページ | ロゼイフローラの群開♪ »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 寒さで良い色合い♪ 春眠丸(2019.02.16)
- ロビビアとエビサボ 動いてきた♪(2019.02.15)
- リトープスC218 小苗を植え替えた(2019.02.14)
- 慎重な紅大内玉の蕾(2019.02.13)
- 今日のサボテンの小花四種、それぞれ(2019.02.11)
「多肉・コノフィツム属」カテゴリの記事
- コノフィツム この花が最後だった(2018.12.23)
- 病室で読んだメセン小冊子(2018.11.18)
- ばらけたムンダムの筆(2018.11.06)
- コノフィツムの花園に迷い込む!(2018.11.05)
- コノフィツム御所車の初花、控え目に巻く(2018.11.01)
コメント