サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« デンドロが満開だ | トップページ | バレンタイン バッチ »

雪晃の花が開く

Photo_6 2~3cm程のオレンジ花が3つ、今週咲き続けている。

 この雪晃は10cmぐらいになり、体もゆがんできたが、毎年、一番早く咲くサボテンだ。

 よく出回っている種類なので、各家で今頃咲いていることだろう。

 妻の実家のベランダにうずくまっていた頃は”小さなはりねずみ”だった。

  昨年、何の拍子か、自家受精で初めて結実した。

 実生栽培し、1cm程度になった薄緑色子苗がこの時期でも成長している。

しかし、親のほうはここ1年は少し調子が悪そうに見えるし、花色も赤みが少ない。危険を察知し、早めに子孫を残そうとしたのか。

根ジラミが発生しているかもしれないし、来月の植替えの時、根元をよく注意し、オルトラン粒剤を撒いてみよう。

愛情をかけて育てれば、また元気になるのを期待している。

« デンドロが満開だ | トップページ | バレンタイン バッチ »

園芸」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・パロディア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪晃の花が開く:

« デンドロが満開だ | トップページ | バレンタイン バッチ »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ