デンドロが満開だ
4cmほどのリップやペダルの周りがフレア状になっており、赤紫色に縁取りされている華やかのもの。ビューティフル・エッグ・ピンキーに似ているかも。夜間フラッシュで花弁の透明感がでていないのが残念。
花やさんからのお下がり品で、2-3mm程のウスカワマイマイというカタツムリに新根を食害されたりしていたが、植替えの都度、駆除してきて、ここ1,2年元気になってきた。
40年前、成長点培養した幼苗のデンドロ(レッドスター様)を頂いて育ててきたことがあるが、その頃の品種に比べ2倍体、4倍体だとかで、デンドロも超大輪で豪華になってきているね。
« 蝦ちゃんのピンクの花 | トップページ | 雪晃の花が開く »
「園芸」カテゴリの記事
- 白花タンポポを実生中(2023.06.05)
- 小さな野草、コバノタツナミソウです(2022.08.28)
- 雑草かな?ラッパ状花のルコウソウ(2021.10.25)
- 秋の朝 ハウエルニギー(2017.10.08)
- 実生のアジサイ小苗(2016.08.20)
コメント