サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« サボテン金鯱君 | トップページ | 蝦ちゃんのピンクの花 »

ウルル

Photo_1  TV番組「世界・ふしぎ発見」で”ガントレイン(The Ghan)”によるオーストラリア縦断旅行を放映していた。この列車の名称はラクダをAfghanistanから輸入していたことかららしい。Photo_4現在は輸出国とか。

 ウルル・カタジュダ国立公園を散策のため、エアーズロックリゾートに宿泊したとき、確かにラクダレースの古い写真が貼ってあったし、夕食にはビーフやラムなどではなく、ラクダや、カンガルー、ワニ、エミューなどの肉類が出てきた。

Photo_3 番組で紹介されていたアボリジニのディジエリドゥではなく、叩いたり、擦ったりすると乾いた音色を出す木製工芸品を買ったことも思い出された。

Miyage1_1

 サボテン趣味の私としては気がかりなニュースが飛び込んできた。このオーストラリアのサボテンを食い尽くした蛾がメキシコで見つかったとのこと。

« サボテン金鯱君 | トップページ | 蝦ちゃんのピンクの花 »

旅行・地域」カテゴリの記事

切手・オーストラリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サボテン金鯱君 | トップページ | 蝦ちゃんのピンクの花 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ