サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 私の恵比寿笑い | トップページ | ハナニラが咲いている »

イタリア スフォルツア城

Photo_11  イタリア旅行でミラノ着の場合、最初に見学するのがスフォルツア城。185m四方は高い城壁で囲まれている。

1368年ビスコンテイ家の居城をフランチェスコ・スフォルツア公爵が再建。現在は市立博物館となり、ミケランジェロの「ロンダニーニのピエタ」がある。

002_1数ヶ月前、広い中庭はフェンスに囲まれていた。堀には石の砲弾。城を通り抜けて、センピオーネ公園から平和の門への眺望は外国の景色に感激する序奏。

Photo_12露天の“焼き栗”は小銭を最初に使用する機会。袋の形態はさすが! 模様も刺激的。

グーグルアースでの位置45°28’10.83” N  9°10’48.93” E

*切手は1980年発行*

« 私の恵比寿笑い | トップページ | ハナニラが咲いている »

旅行・地域」カテゴリの記事

切手」カテゴリの記事

グーグルアース遊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリア スフォルツア城:

« 私の恵比寿笑い | トップページ | ハナニラが咲いている »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ