サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« サボにアカダニ発生 | トップページ | ナルコユリが咲く »

ボタンが今年も咲いた

Photo_75  サクラも終わり、いよいよ新緑の時期になりますね。いち早く葉を伸ばしたピンクと赤のボタン(牡丹)が咲き出しました。紅梅の下で、10数年間植えっぱなし。しかし、毎年、豪華な花をつけます。

 カイガラムシがよく着くので、いつも、日当たりの良い場所へ植え替えなければと思っているのですが、早く芽が動くのでタイミングが良くわかりません。昨年山陰旅行に行った際、大根島でボタンの大株を見ましたが、まず手持ちの株を、このように立派にすることが第一とすぐ考えてしまった。今年こそ、決断。

 Photo_72 また開花後、雨に打たれると惨めな姿になりますね。ビニールを被せても、本当に花の命は短く、栄華の後を感じてしまう。しかし、感謝を込めて、お礼肥えをしっかりやっています。

ところで、ボタンの花は咲く一歩手前の蕾の段階が一番きれいですね。桃のような芳醇さを感じてしまいます。

*切手は花シリーズ ぼたん 1961年5月25日発行

« サボにアカダニ発生 | トップページ | ナルコユリが咲く »

園芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サボにアカダニ発生 | トップページ | ナルコユリが咲く »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ