サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« この擬態昆虫は? | トップページ | カレーランチ »

サボ・象牙丸の種まき

 昨年9月に花が咲いたコリファンタ属のサボテン・安宅象牙丸から伸びてきた子房2個が完熟した。子房はポロと抜け、頂部に大きな空間ができた。結構、深い。その脇にはもう一つ子房がついていた(判る?正三角形の位置)。昨年、ピンクの大きな花が3輪咲いたので、全てに種が出来たということになる。3mmほどの黄土色の種が105個採れました。

 Cocolog_1 水洗いして、ぬめりを取り、早速象牙丸の種を4寸丸鉢に撒きました。今回は、熱湯消毒した赤玉小粒(2~3mm)とバーミキュライト、ゼオライトを主体にした用土にしてみました。腐敗は水の過多が主因なので、水遣りも程ほどにし、根がしっかりするまで植え替えないつもりでいます。

 *画像はクリックすると大きくなります。

« この擬態昆虫は? | トップページ | カレーランチ »

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・コリファンタ属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« この擬態昆虫は? | トップページ | カレーランチ »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ