サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« オーストラリア切手:初代首相は? | トップページ | サンシュユの赤い実 »

胡蝶蘭の気根↑

 寒くなり胡蝶蘭ファレノプシスやミニカトレア、 パフィオペデイルム等を室内のビニール温室に取り込んでいます。 窓辺の暖かい日差しの中で、新葉や新根、花芽を一層元気良く伸ばしてきました。 胡蝶蘭の花芽は10cmほどになり、ミニカトレアの方はバルブが充実する前に、新葉とともに花芽が出てきた。

 Cocolog 画像は胡蝶蘭から元気良く伸びた黄土色の気根です。途中から3つに分かれて空中に伸びてきています。 透き通った緑色の新根もほれぼれするほどです。

これからは、新(気)根が気持ちよく伸びているように、乾燥と通風に注意するつもりです。

なお、デンドロビウム、オンシジウム等は未だ軒下に置いてます。

« オーストラリア切手:初代首相は? | トップページ | サンシュユの赤い実 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« オーストラリア切手:初代首相は? | トップページ | サンシュユの赤い実 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ