サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ”刺のないサボテン”の物語 | トップページ | サボ・雪晃に赤い花芽発見 »

本柚子を植え替えた

 通販で購入した本柚子の苗木(接ぎ木苗、高さ60cm程度)をついに地植えにしました。植替え適期ではないようですが、一応苦土石灰と腐葉土等は入れておいた。

 Photo_2 10Lぐらいの菊鉢に、黄色い細かい根がびっしり生えていましたが、毎冬、葉っぱが黄色くなって落ち、実も隔年で1~2個ぐらいしかなりませんでした。一方、写真のように地植えの花柚(ハナユ、一才ユズ)は何十個もなっている。

 周りには温州みかん、ハナユ、ポンカンが植えられています。何時か、これら柑橘類の黄色い実がそろい踏みすることを楽しみにしています。

*画像はクリックすると大きくなります。本柚子の黄色くなった葉と花柚の黄色い実。

Xmascocolog *今日はクリスマスイブ。サーフィンをしているサンタクロースの切手を紹介します。右手には赤い実の付いたセイヨウヒイラギ(クリスマスホーリー)を持っている。オーストラリア1977年10月31日発行。

« ”刺のないサボテン”の物語 | トップページ | サボ・雪晃に赤い花芽発見 »

園芸」カテゴリの記事

切手・オーストラリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ”刺のないサボテン”の物語 | トップページ | サボ・雪晃に赤い花芽発見 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ