サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« サボ・菫丸、縮玉の実生栽培 | トップページ | シャコバサボテンが見頃 »

トルコ観光;グーグルアースで遊ぶ

 11月中旬はトルコ観光。今はグーグルアースで訪れた観光地を廻って熟成中。今回のトルコ観光ではバスの移動総距離は約2200km。沢山撮った写真や資料の整理ままだ済んでいません。

 Googleearth_ 観光地やホテルのイメージも薄れてきつつあります。そこで車窓風景や下車観光時と違ったグーグルアースにより、俯瞰的な視野から記憶の整理をしています。特に、カッパドキアやエフェソス遺跡など広い観光地の全体像把握にはグーグルアースが便利でした。添付の画像はグーグルアースで見たトルコ全図です。黄色いピンの位置が今回訪れた場所です(クリックすると拡大します)。

 Panoramio等も開いて、撮り残した写真の確認なども行っています。 しかし、欧米と違ってトルコではホテル名の表示が出てこないところが、ちょっと苦しい。また宇宙から眺めているので、カッパドキアの地下都市はぱっとしない。

 旅行会社が企画する代表的な観光地のグーグルアース上の位置を下記に列記しました。興味ある方はコピペしてジャンプ・検索してください。またカテゴリー旅行・地域のところに、今回のトルコ観光の記事を投稿しています。

<ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群、世界遺産>

ギョレメ野外博物館:38 37'48.61"N 34 48'19.14"E 

ウチヒサール: 38 37'48.61"N 34 48'19.14"E

ゼルベ: 38 40'39.83"N 34 51'17.38"E

カイマクル地下都市: 38 27'54.88"N 34 45'40.16"E

ローズバレー: 38 38'59.24"N 34 50'42.93"E

3姉妹 : 38 38'08.95"N 34 53'22.94"E

12世紀隊商宿 スルタンハン: 38 14'55.00"N 33 32'50.83"E

<セルジュク朝11~13世紀の首都 コンヤ市内観光>

メヴラーナ博物館: 37 52'14.57"N 32 30'18.03"E

インジエミナーレ神学校: 37 52'2303"N 32 29'24.00"E

<ペルゲ、アンタルヤ近郊>

アスペンドスの古代劇場 : 36 56'20.58"N 31 18'22.17"E

ペルゲ遺跡 : 36 57'4091"N 30 51'1530"E

<ヒエラポリス、パムッカレ 世界遺産>

ヒエラポリス遺跡: 37 55'3596"N 29 07'44.55"E

パムッカレの石灰棚: 37 55'26.37"N 29 07'24.08"E

ホテル(パムッカレ) サーマル コロツセア: 37 57'15.09"N 29 06'39.50"E

<トルコ最大のエフェソス遺跡>

エフェソスの遺跡 : 37 56'19.50"N 27 20'28.67"E

聖母マリアの家: 37 54'43.98"N 27 19'57.74"E

古代の世界7不思議 アルテミス神殿跡: 37 56'58.91""N 27 21'49.94"E

<ペルガモン遺跡>

古代都市アクロポリス : 39 07'54.66"N 27 10'58.52"E

医療センター跡 アスクレピオン: 39 07'07.45"E 27 09'58.42"E

<世界遺産 トロイの古代遺跡>: 39 57'29.29"N 26 14'20.92"E

<イスタンブール歴史地域、世界遺産>

トプカプ宮殿 : 41 00'40.27"N 28 58'58.79"E

ブルーモスク: 41 00'18.93"N 28 58'36.38"E

アヤソフィア大聖堂: 41 00'30.75"N 28 58'47.40"E

ホテル、コンラッド イスタンブール: 41 02'49.13"N 29 00'33.98"E

« サボ・菫丸、縮玉の実生栽培 | トップページ | シャコバサボテンが見頃 »

旅行・地域」カテゴリの記事

グーグルアース遊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サボ・菫丸、縮玉の実生栽培 | トップページ | シャコバサボテンが見頃 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ