切手:国王ジョージ5世とサボテン
タークス・カイコス諸島Turks & caicos islands発行の英国国王ジョージ5世George Vの切手にサボテン・メロカクタスTurks Head Cactusが描かれていることに気がつきました。
Turks Head Cactus(メロカクタス属のサボテンMelocactus intortus)をデザインしたタークス・カイコス諸島のサボテン切手や紋章切手について紹介してきました。今回はその第3弾。
およそ100年前の切手ですが、添付写真のようにジョージ5世(在位1910-1936)の肖像の両脇に、あの花座付きのメロカクタスTurks Head Cactusがデザインされています。英国海外領のタークス・カイコス諸島ならではのデザインと思います。なおWAR TAXの文字が加刷されていますが、第一次世界大戦World War I(1914-18)のことです。
直轄領の象徴としてTurks Head Cactusが国王とともに切手デザインにされているとは、まさに驚きです。
*画像はクリックすると大きくなります。サボテン切手に関しては、”サボテンの切手帳”やカテゴリ、サボ・多肉 サボテンにまとめています。興味ある方はご参照ください。タークス・カイコス諸島のサボテン切手、紋章切手は1月15日と20日の記事を参照。
« サボテン雪晃の実生栽培 | トップページ | 切手:帆船・製塩とサボテン? »
「切手」カテゴリの記事
- プヤ ライモンディーの雄姿です(2022.04.21)
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
- 月下美人と妖精(2022.01.01)
- アルダブラ ユリ(Aldabra lily)の切手(2021.11.18)
「サボ・メロカクタス属」カテゴリの記事
- メロカクタス果実の八の字(2021.07.28)
- メロの種子をばら撒いて(2021.06.21)
- メロカクタスの花座 分頭かも(2021.04.02)
- 赤いサボ、集合(2020.08.02)
- 今日の椅子、多様な形態(2020.04.29)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
- コチニールのクロモス(2021.12.06)
- ”化石が眠る月の谷” 大サボテンもあるよ(2021.09.26)
- 2021年夏のグリーティング切手にサボテン登場(2021.07.10)
コメント