サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« Prickly pear果物切手 | トップページ | サボテン 花芽分化 »

ヤマモモ 幹の虫害

 ヤマモモの緑色の葉が黄色く変化し、しかも葉数も少ない状態で樹勢が衰えてきました。季節はずれの花穂も伸びていました。

0803  傷んでいた太い幹をほじくってみると、写真に示したように樹皮がぐるり一周、かじられていた。蟻も巣食っていたが、1cmほどの小さな幼虫(蛆虫様)がいた。成虫はどんなものか判りませんが、溝に木屑もつまっていたのでこれが樹皮を食べていたのだろう。

 1昨年、勢い良すぎたので大きな枝を切りました。このため水揚げが出来にくくなり、このような虫の被害にあったものと推察してます。

このバンド状の虫害の跡の上部の幹、枝はだんだん枯れてしまうだろう。毎年、大きな実が生り、果実酒やジュースにしていましたが、残念。、

下部から枝が出てきているので、これを育てるようにするつもりだ。

*画像はクリックすると大きくなります。

« Prickly pear果物切手 | トップページ | サボテン 花芽分化 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Prickly pear果物切手 | トップページ | サボテン 花芽分化 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ