サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« パフィオ シース発生 | トップページ | 雪晃 赤い蕾開く »

サンシュユの黄花 早春!

庭のサンシュユの木に細かい黄色い花が満開状態になりました。

Ss 前線通過後の青い空に、良く映えています。

足元の鉢ではスイセンや昨年種を蒔いたパンジーが咲きそろいました。

外国産の園芸種と思う小型のスイセン?は今が盛りです。

暖かくなり、園芸店に足を運びたくなりました。

*画像はクリックすると大きくなります。

<余談>わが家のサンシュユは接ぎ木苗。サンシュユは赤い実を秋に沢山つける割には、落ちた種から芽が生えてこないので疑問に思っていました。種は乾燥に弱く、また発芽まで時間がかかることが判った。納得。

« パフィオ シース発生 | トップページ | 雪晃 赤い蕾開く »

園芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パフィオ シース発生 | トップページ | 雪晃 赤い蕾開く »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ