サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« サボテン海王丸 花芽発生 | トップページ | パフィオペディルム ついに開花 »

オンシジウムの植え替え

 ラン(蘭)のオンシジウム(オンシジューム)の新芽が動き出してきたので、新しいミズゴケに植え替えをしました。

80418cocolog  素焼きの鉢周りに一杯張っていた根をヘラで剥し、中心部の古い根とミズゴケに埋まっていた古バルブを切り取りました。

 オンシジウムの新芽は親のバルブより一段高い所で生長するので、バランスよく植え込むのが、いつも厄介。

オンシジウムは丈夫で放置していても、毎年黄花を咲かせるので、この植え替え作業は手間を惜します行っています。

*画像はクリックすると大きくなります。この黄色い花が咲くオンシジウムの花、栽培記録は、カテゴリー、”ラン・蘭”に投稿しています。興味ある方はどうぞ。

« サボテン海王丸 花芽発生 | トップページ | パフィオペディルム ついに開花 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サボテン海王丸 花芽発生 | トップページ | パフィオペディルム ついに開花 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ