サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 切手:サボテンフェンス | トップページ | サボテン花鏡丸 満開となる »

サボテン ミステリーホール

 初夏、ビニールトンネル内のサボテン達は花が咲いたり、まだじっとしていたり色々です。うれしい気分と心配な気分が半々。そんな中、育成中の実生苗平鉢に径2cmほどの穴が突然3つ出現しました。

穴は象牙丸の株間に、5cmほど斜めに掘られています。崩れやすい粒状の用土をうまく掘り、余分な土は反対側に蹴散らしています。

穴、巣穴?は、もぬけの殻。犯人はだれ?

0805cocolog

 

 

 

トカゲ? 穴は深くないし、こんな暑いところではつくらないだろう。

ジガバチ? 土を飛ばすほどの力があるのか?

ヤマトハキリバチ? 物陰に掘るので場所や時期が違う。

暖かくなると色々な生き物が出没するようだ。

なお、写真のサボテンは安宅象牙丸の実生苗です。根腐れしたので春先、根切りしたものです。この頃やっと吸水し始め、体色も紫色から緑色になりだしました。

*象牙丸の花や栽培記録は”カテゴリー、サボ・コリファンタ属”にまとめております。興味ある方はどうぞ。画像はクリックすると大きくなります。

« 切手:サボテンフェンス | トップページ | サボテン花鏡丸 満開となる »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・コリファンタ属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 切手:サボテンフェンス | トップページ | サボテン花鏡丸 満開となる »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ