切手:バオバブの大木
あさひテレビ「空から見た地球。あなたはまだこの星のスゴさを何も知らない」を観ました。
”高橋克典アフリカ絶叫”では、マダカスカルのバオバブBaobabの大木の並木、世界一のバオバブの大きさ、幹の太さに感激しました。
写真集では判らないその大きさ、高さが、そして静かな佇まいが良くわかりました。
マダカスカルには6種のバオバブが生育しているのですね。
ところで、アフリカや西オーストラリアにもバオバブ(Baobab,Boab)が生育していて、切手にも登場しています。
添付したオーストラリアとマヨット(コロモ諸島)発行切手はバオバブの大木1本をデザインしたもの。青い空と樹冠、幹の色、姿がいいですね。
いつか、このような場所に行ってみたいとテレビを見てまた思ってしまった。
*”多肉植物の切手帳”には、数枚のバオバブ切手が登場しています。興味ある方はどうぞ。
画像はクリックすると大きくなります。
« アジサイ”墨田の花火”咲く | トップページ | 胡蝶蘭にまた花芽発生 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ”鮎壺の滝” 直下の露岩に矢跡(2021.04.08)
- イスラエルのデーツ切手(2019.02.12)
- エスワティニのアロエ マルロシー(2019.01.16)
- ”鮎壺の滝”と魚の雑談(2018.12.21)
- メキシコ オアハカのサボテンとマゲイ(2018.12.17)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
「切手・オーストラリア」カテゴリの記事
- ツボノキの切手(2015.08.06)
- 珍獣トゲトカゲの切手(2012.11.12)
- ノーフォーク島のサボテン(2009.10.14)
- クリスマス島のMoonflower(2009.10.02)
- DINGO イヌ切手(2009.03.03)
「多肉植物の切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 絶滅危惧種切手2023年にアロエ フェロックス(2023.04.28)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
コメント