サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« インターラーケンのサボテン寄せ植え | トップページ | 胴切り短毛丸に花 »

サボテン芳金丸の花色

ロビオプシス属のサボテン芳金丸は、今年5個目の花を夜中に咲かせてきた。

芳金丸は黄花短毛丸とも云われるように、ラッパ状のレモンイエローのスッキリした黄色が本来の花色と思っていた。

0807cocolog しかし、今回の花色は微妙に違った。オレンジ色が強く、花弁も少し丸っぽい。

花色の変化は他にロビビア属・マイラナの花で経験したことがある。マイラナでは咲き始めはオレンジ色、翌日になると黄色くなった。

日照や栄養状態、樹齢等による違いで花色が変化したのだろう。

芳金丸”かき子”に初めて咲いた淡い黄色い花も良いが、今回の花もまた魅力的。

*今までの芳金丸の花、栽培記録は”カテゴリー、サボ・ロビオプシス属”にまとめております。興味ある方はどうぞ。

« インターラーケンのサボテン寄せ植え | トップページ | 胴切り短毛丸に花 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« インターラーケンのサボテン寄せ植え | トップページ | 胴切り短毛丸に花 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ