サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 雪晃実生苗 一輪開花 | トップページ | ガラパゴスのフロレアナマネシツグミ切手 »

「アメリカ大陸」を再び見る

日焼けした表紙の「アメリカ大陸 白川義員写真展図録」を34年ぶりに開いた。

この写真展はアメリカ建国200年記念として昭和50年5月、毎日新聞社が開催したものです。

0904_2 アメリカ大陸にはこんなすごい自然があるのかと当時、大変驚いた。、

今回の訪れたグランドキャニオン、モニュメントバレー, キャニオンランズ、アーチーズ、ブライスキャニオン、レイクパウエルなどで撮影した写真も収録されていた。

今度はじっくり落ち着いて説明文まで読むことが出来ました。

なお、新型インフルエンザの警戒水準がフェーズ5に引き上げられましたが、私の健康状態には異常なし。

*グランドサークル観光旅行については"カテゴリー、旅行・地域”にまとめております。興味ある方はどうぞ。画像はクリックすると拡大します。このブログ内のキーワード検索は画面右下にあります。

« 雪晃実生苗 一輪開花 | トップページ | ガラパゴスのフロレアナマネシツグミ切手 »

旅行・地域」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪晃実生苗 一輪開花 | トップページ | ガラパゴスのフロレアナマネシツグミ切手 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ