サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ザイオンで見たサボテン | トップページ | ブライスキャニオンでは雪 »

サボテン金鯱実生苗2年目 橙色の刺

春の植替えを済ませたエキノカクタス属のサボテン金鯱、実生2年生の幼苗は元気に生長中です。

 

大きさにばらつきありますけれど。

 

904cocolog 日光を十分に浴びているため、下は赤くなり、疣も幾分黄褐色気味になってきました。

 

新刺も黄色というより、赤みを帯びた橙色になっている。

 

この冬の間、根ジラミの被害にも遭わずに生長し続け、表皮も厚くなってきた。

 

今年は大きく生長しそうだ。

 

*金鯱の実生栽培記録は”カテゴリー、サボテン実生栽培”にもまとめております。

 

興味ある方はどうぞ。画像はクリックすると拡大します。

 

このブログ内のキーワード検索は画面右下にあります。

« ザイオンで見たサボテン | トップページ | ブライスキャニオンでは雪 »

サボテン実生栽培」カテゴリの記事

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・エキノカクタス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ザイオンで見たサボテン | トップページ | ブライスキャニオンでは雪 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ