紫盛丸 藤紫の花
« 青王丸 黄花一斉に開花 | トップページ | サボテン・ルリ鳥 小さい濃赤花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・アカントカリキウム属」カテゴリの記事
- 紫盛丸 最後の一輪(2021.06.28)
- 黄冠丸 生きを吹き返してきた(2020.07.27)
- アカントカリキウム グラウカムの肌、粉を吹きだした(2020.06.27)
- 紫盛丸の花、開き始めが丁度良い(2020.05.31)
- 紫盛丸、蕾と花びらと花(2019.05.16)
今年、一株を手に入れましたが、まだ小さくて花は咲いてくれません。
紫盛丸の名前の由来はこの花の色だったんですね。
投稿: queiiti | 2009年5月21日 (木) 18時10分
お仲間が増えました。
花は凛とした姿で、色も魅力的であり、私のお気に入りです。
投稿: さぼらん | 2009年5月22日 (金) 00時02分