三島の味、うな丼
馴染みのうなぎやに出向いたら、やけに行列が出来ていた。
土用の丑の日近くだし、7時頃遅く着いたのがまずかったか。
幸い7時30分のラストオーダーに間に合って席に座れた。
隣席の人から、この元祖”うなよし”が先週のテレビ東京 日本の丼 ベスト10 の番組に登場したことを知った。
三島名物といっても、値が張るものなのに、まさにテレビの力
<追記>
2016年12月1日、NHKクローズアップ現代に脱”土用丑の日”始まった模索の中で、うなぎ専門店として、このお店の対応をたっぷり紹介していました。 もうウナギなくなり次第閉店です。
先日も昼前に行って来ました。 お品書きですぐ、この店と分かり、女店員さんでガッテンしました。
« オンブバッタ発生 | トップページ | 短毛丸白花に尺取虫 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三楽巣からの鮎壺の滝(2024.03.26)
- ”鮎壺の滝”でハートマークの複眼(2024.02.16)
- アオサギの若鳥かな(2024.01.28)
- 愛鷹水神社の達磨石、御座石(2024.01.20)
- 愛鷹水神社”潜龍橋”の今昔(2024.01.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ”鮎壺の滝” 直下の露岩に矢跡(2021.04.08)
- イスラエルのデーツ切手(2019.02.12)
- エスワティニのアロエ マルロシー(2019.01.16)
- ”鮎壺の滝”と魚の雑談(2018.12.21)
- メキシコ オアハカのサボテンとマゲイ(2018.12.17)
コメント