サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« サンエステバンチャクワラとサボテン | トップページ | CAT Ladies 2009を観戦 »

アメリカドクトカゲとサボテン

砂漠、サボテン、爬虫類という組み合わせに興味を持っているので、昨日の続き。

国連発行の絶滅に瀕した動植物シリーズ切手(Endangered specied series)第9次(2001年)にアメリカドクトカゲGila monsterが採り上げられている。

United_nations2001 Gila monsterは黒地に赤やオレンジ模様の毒々しい色合いの爬虫類で、噛まれるとセイブガラガラヘビと同じくらい有毒らしい。

アメリカ南西部の生息地が開発により脅かされているそうだ。

普段、地中の穴に生息しているが、切手ではウチワサボテンの陰に潜んでいます。アメリカ発行のソノラ砂漠の生物切手でも、同様にサボテン類に囲まれている。

サボテンとビュート(尖塔)の荒涼とした風景に、有毒のオオトカゲが生息している。

切手の窓から、スケールの大きさを感じています。

なお、第4次(1996年)には、サボテンの弁慶柱、花籠が採り上げられています。

*画像はクリックすると拡大します。

サボテンや多肉植物がデザインされている切手については”カテゴリー、サボテン・多肉植物:切手”にまとめております。興味ある方はどうぞ。このブログ内のキーワード検索は画面右下にあります。

« サンエステバンチャクワラとサボテン | トップページ | CAT Ladies 2009を観戦 »

切手」カテゴリの記事

サボテンの切手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サンエステバンチャクワラとサボテン | トップページ | CAT Ladies 2009を観戦 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ