岡宮浅間神社のクス
車検の間、沼津バイパス・緑ヶ丘辺りを散策した。
3棟の大きなガラス温室を有するカクタス長田では、生長した子サボ達の植替え・出荷作業中であった。多肉植物や食虫植物などもたくさんありましたが、小売はしないとのこと。
見学後、手の甲に刺さった刺抜きに専念。
なお、道路向かいの温室は解体され、平地には地鎮祭の跡。何が建つのか?
斜向かいの新幹線脇、岡宮浅間神社では県指定天然記念物のクスの樹を見る。樹齢千数j百年、根まわり14.1m、勢い良好。ここもグルリ一周。
「ふるさと・静岡県文化財写真集 2 名勝・史跡・天然記念物編」に、しっかり載っていました。
・・・店に戻ったら、ワイパー、フィルター、オイル類などしっかり追加されて請求された。
*画像はクリックすると拡大します。
« レブチア 11月に花 | トップページ | キューバのハリシア »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雑草ツタバウンランを知って、気分晴れやか(2022.06.05)
- 雑草図鑑にまとめた(2022.05.31)
- 沼津公園内の市営水族館のこと(2022.05.14)
- 鮎壺の滝で、国際宇宙ステーションを撮る (第一歩)(2022.05.05)
- ヒトツバタゴの並木 満開!(2022.05.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雑草ツタバウンランを知って、気分晴れやか(2022.06.05)
- 雑草図鑑にまとめた(2022.05.31)
- 遊歩道斜面にナワシロイチゴ!(2022.05.11)
- 鮎壺の滝で、国際宇宙ステーションを撮る (第一歩)(2022.05.05)
- トラノオシダ!立派な名前だった(2022.01.20)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- 赤花アルストニー 一杯に開く(2022.06.28)
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
コメント