”怒りの葡萄”の切手
1962年、ノーベル文学賞を受賞したジョン・スタインベックの代表作は”怒りの葡萄”。
パラグアイから発行されたノーベル賞作家の切手にも採り上げられていた。
スペイン語Las uvas de la iraとはThe Grapes of Wrath怒りの葡萄。
人物は厳しい眼差しの主人公トム・ジョードと、不安げに見守る父親と妹ローザシャーンと推測。
背景には赤茶けた岩山と弁慶柱らしきサボテン。
小説や映画にはサボテンは出てこなかったので、厳しい現実を表現するため付け加えたのだろう。
トム・ジョードの視線の向こうは緑豊かなカルホルニアの果樹園だろうか。
*画像はクリックすると拡大します。各種サボテンの切手記事については”カテゴリー、サボテン・多肉植物:切手”にまとめております。興味ある方はどうぞ。
« 散歩中に見かけた赤い花 | トップページ | 大晦日 レブチアの花 »
「切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
コメント