« サボテン綿毛の顕微鏡写真2 | トップページ | エコポイント交換商品が届く »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・エリオシケ属」カテゴリの記事
- プヤ ライモンディーの雄姿です(2022.04.21)
- ウチワの実にラセン文様(2020.08.09)
- 香っているかな青花蝦の花等(2020.04.05)
- サボテンの花と刺の華(2020.04.01)
- エリオシケの蕾 、毛無と毛有(2020.03.17)
この時期に花が咲く南米ものは、ネオポルテリアだけですね。
うちの白あるいは銀翁玉はまだ、寝ています。
投稿: queiiti | 2010年2月 4日 (木) 21時29分
居間の窓際に置いているので暖かく、陽にも良く当っている影響なのでしょうか、昨年より早い開花でした。
投稿: さぼらん | 2010年2月 5日 (金) 11時15分