アイロステラ 3種花競演
« カミキリムシ 新天地を齧る | トップページ | エビサボ・摺墨 3年ぶりに花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・レブチア属」カテゴリの記事
- オレンジ色の小花です(2023.05.24)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 軒下レブチアの花 微妙な違いを楽しむ(2022.05.10)
- 軒下サボテン鉢の雑草、マツバウンラン(2022.04.20)
- サボタニ 何とか桜色(2022.04.19)
どれもよく似た花で、花だけでは区別が付きませんね。
投稿: queiiti | 2010年7月 6日 (火) 21時56分
どれも似たような花の形、色ですね。これがこの属の特徴かも。刺や性質(形、子吹き)は違うのに、花は同じ。進化の産物でしょうけど、遺伝子レベルで、何が同じで、どう違うのか等興味あります。
投稿: さぼらん | 2010年7月 7日 (水) 07時12分