短毛丸の花を横から見る
« 独り占めの黄花 | トップページ | 薫光殿実生苗に鉤刺発生 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・エキノプシス属」カテゴリの記事
- 朝の椅子、主役はプシス(2020.05.29)
- 今朝の椅子 中心は短毛丸(2019.06.20)
- 金盛丸 飛んだ蓋の上で一輪(2018.10.02)
- 雑草の中で 金盛丸ら(2018.08.14)
- 酷暑の椅子 8月3日(2018.08.03)
ワールドカップが終り、使い古しのブブセラがこんな所に。
投稿: queiiti | 2010年7月13日 (火) 19時31分
ラッパも死語になりそう。
投稿: さぼらん | 2010年7月13日 (火) 21時52分
日々のサボテン、多肉の様子を見ながら
我が家のサボタニの成長具合とも比べつつ…「いいな~ぁ」と
いつも楽しく拝見させていただいています。
投稿: haruchan | 2010年7月30日 (金) 15時15分
コメントありがとう御座います。
サボ多肉は見飽きませんし、心休まります。
投稿: さぼらん | 2010年7月30日 (金) 17時53分