サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« Lithops本が届いた | トップページ | 大津絵 黄花開花 »

アルジェリアのウチワサボテン

世界バレー女子、今日はアルジェリアAlgeriaとの試合。

世界選手権初出場のアフリカ王者との戦い、どうなりますか。

ところで、アルジェリアにはどんなサボテンが自生しているのかな?

Algelia2 1969年、ウチワサボテンOpuntia ficus indicaの花切手を発行しております。

そして、隣国チェニジアやモロッコと同様、その実を食していると推察してます。

自生するウチワサボテン、グーグルアースで探しまわりました。

乾燥気味のウチワサボテンの位置: 34 57'19.21N 2 0'23.98"W

*画像はクリックすると拡大します。

« Lithops本が届いた | トップページ | 大津絵 黄花開花 »

切手」カテゴリの記事

グーグルアース遊」カテゴリの記事

サボテンの切手」カテゴリの記事

コメント

地中海沿岸のサボテンといったら、このficus indicaに尽きますね。

ジャムやお酒、各国それぞれの味を楽しみたいのですが、私はまだ未経験です。
シャボテン公園売店には、あるのかな?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Lithops本が届いた | トップページ | 大津絵 黄花開花 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ