真珠 紫の外花被
« 花柄も楽しむ | トップページ | ナガランドの月下美人 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
« 花柄も楽しむ | トップページ | ナガランドの月下美人 »
« 花柄も楽しむ | トップページ | ナガランドの月下美人 »
さぼらんさん、こんばんは。
紫が大好きな私としては気になるサボテンです。これは。
(紫太陽もいつか欲しいです)
うちには多分フェロカクタス属はいないので今年は考えてみようかな、とさぼらんさんの画像を見て思いました。
投稿: rie | 2011年1月31日 (月) 21時50分
rieさん こんばんは。
紫系統の色は変化があって楽しいですね。私も少し集めています。
この真珠、意外に花も大きいし、花サボテンとはまた違った雰囲気でした。
しかし、何時まで経っても刺が、貧弱なままなので、今年は栽培環境を大きく変えて、立派な刺サボテンにしたいと思っているところです。
投稿: さぼらん | 2011年1月31日 (月) 22時11分