サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« サボテンの櫛 | トップページ | 紅大内玉 花に紅が差す »

もうアカダニ被害!

毎日厳しい冷え込みでサボテン達の我慢に期待しているところですが、

なんと、もう象牙丸にアカダニがうろちょろしていました。

疣の割れ目に沿って既に黄色くなっている箇所も!!

毎日一方向しか見ていなかったのが失敗、反対側がやられていた。

他の象牙丸には被害が無いのに、いつもこの親株が狙われている。

反省とともに、綿毛の中まで粘着くんや殺菌殺虫剤をタップリ噴霧しました。

フレームの内壁は露で湿っているのに、乾燥しているのかな~

これから頻繁に点検し、噴霧!!!

<追記>

粘着くんでアカダニ数を減らしたのち、市販ハダニ用の殺虫剤(ダニ太郎等)1000倍液を綿毛の中まで噴霧した結果、アカダニの発生は止まりました。耐性がでるため1回しか噴霧できませんが、卵まで殺せるので効果ありました。今年の疣は青々してきました。

« サボテンの櫛 | トップページ | 紅大内玉 花に紅が差す »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・コリファンタ属」カテゴリの記事

サボテン病気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サボテンの櫛 | トップページ | 紅大内玉 花に紅が差す »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ