ナメクジ 出没
« サボテン 今日の華 | トップページ | 黄雪晃 咲き出す »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボテン病気」カテゴリの記事
- パキポディウムの新たな病気、褐色変!(2019.02.19)
- ダニ被害で、外に戻したパープレクサ(2018.08.24)
- 一大事! 古参・新天地に痣! 10代の思い出が・・・(2018.08.01)
- リトープスに黒いダニがいた!(2018.06.06)
- 粘着くん液剤を購入(2017.12.28)
ナメクジは種だけを綺麗に残していきますから、種の熟期が判るのだけは助かります。
投稿: queiiti | 2011年3月26日 (土) 22時53分
そうなんですね。
摘んで落としていた完熟子房も狙われていましたが、隣の株の青い子房には手をつけていませんでした。
投稿: さぼらん | 2011年3月27日 (日) 06時54分