”伊豆の踊り子”の初花
昨夜、台風2号のため避難していたサボテン(ロビオプシス属)・伊豆の踊り子YA、初めて咲きだしました。
短毛丸系6センチほどの小苗ですが、花径は10センチ、長さは20センチほどになります。
予想していたのは柿肌色。
粉をふいた未熟な渋柿色もありそうですが、微妙。
まあ、落ち着いた色なので、長く楽しめます。
*画像はクリックすると拡大します。
購入した時点の姿は、こちら。
« アイロステラ 花盛り | トップページ | フレーム天井 ウーン低い! »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
- ロビビア大輪花です(2022.05.27)
- サボテンの果実の毛(2021.07.07)
- 軒下のパステルカラー、紫黄丸(2021.06.26)
伊豆の踊り子を沢山の女優さんが演じていますが、年代的に見て吉永小百合以前の人を念頭において、名付けられたんでしょうね。
投稿: queiiti | 2011年5月29日 (日) 15時50分
・・・丸や・・・竜でなくて良かった。
これからは”伊豆の踊り子YS”のイメージで眺めます。
投稿: さぼらん | 2011年5月29日 (日) 19時07分