サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« グラキリス 蕾たくさん | トップページ | コロンビアLa Guajiraのサボテン »

コロンビアLa Guajiraの紋章

南米コロンビア・ラ・グアヒーラ県La Guajiraの紋章に、サボテンがデザインされていることについて。

ラ・グアヒーラは、カリブ海とベネズエラ湾に面しているコロンビア北部の半島です。

Colombia20091s1966年に制定された紋章には、サボテンが自生している風景がデザインされています。

そして、2009年に発行されたLa Guajiraの切手シートには、この紋章が登場しています。

 

以前、La Guajiraでは、化粧をした先住民女性Wayuuの切手が1990年に発行されていたのですが、この切手端に不自然にデザインされたサボテンは、紋章を意識したものと気づきました。

Colombia60s
これで、サボテンが紋章切手に採り入れられた例は、

1.ウチワサボテン: メキシコ(国章)、マルタ

2.メロカクタス彩雲: タークス・カイコス諸島(国章)

3.ハシラサボテン:グアテマラ サカパ県、 コロンビア ラ・グアヒーラ県

ということになりました。

なお、ラ・グアヒーラ県の都市マナウレManaureの紋章にもサボテンが描かれていますが、切手には未登場です。

実際の自生地はどうかな、 次へ。

« グラキリス 蕾たくさん | トップページ | コロンビアLa Guajiraのサボテン »

切手」カテゴリの記事

サボテンの切手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« グラキリス 蕾たくさん | トップページ | コロンビアLa Guajiraのサボテン »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ