サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« グラキリス 結実か? | トップページ | リトープス 身割れ »

ナミビアのアロエ切手

ナミビアに自生しているアロエ3種、Aloe striata spp. karasbergensis, Aloe variegata, Aloe gariepensisの切手が今年発行されました。

アロエとしてはGiant Quiver Tree(Aloe pillansii)についでの初登場となります。

Aanamibia20111縞模様のある葉、大きく花茎を伸ばした姿が繊細に描かれており、日本人好みのタッチと思います。添付切手はAloe striata spp. karasbergensisです。

この植物画はAnja Denkerによるものでした。

彼女はナミビア切手に度々登場しており、スイカDevil's clawもその1枚でした。

兄Helge Denkerも奇想天外やメセンなどの切手を手掛けていたことがわかりました。

他のアフリカ諸国と違い、ナミビア切手は植物を忠実かつ緻密に表現しています。

今、この2人に注目しています。

« グラキリス 結実か? | トップページ | リトープス 身割れ »

切手」カテゴリの記事

多肉植物の切手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« グラキリス 結実か? | トップページ | リトープス 身割れ »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ