ピンクの花びらが舞う
今朝、防寒用の覆いを片づけてフレーム内を覗いたら、コマケファラのピンクが目に飛び込んできました。
いつ見ても新鮮で、華やかです。
今朝の最低温度5度。この気候が丁度良いのかな。
・・・・・・
ところで、コマケファラとして購入したサボテン種は何か?
以前、名前からMatucana comacephalaに、たどり着いたのですが、花びらや刺の形が異なっています。
最近はMatucana myriacantha(Matucana haynei subsp. myriacantha)と思っています(但し、丈が高い点を除いて)。 サボそのものには満足してますが、由来がわからないと不安があります。
« サボ実生苗 植替え中 | トップページ | フェロカクタス真珠 開花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- 赤花アルストニー 一杯に開く(2022.06.28)
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
「サボ・マツカナ属」カテゴリの記事
- 撮影失敗!サボテンの花(2022.06.17)
- 今朝の一輪、マツカナ(2022.05.17)
- マツカナの蕾 多数伸びてきた(2021.08.06)
- マミラリア カルメナエの子吹き(2021.06.23)
- マツカナの一番花は杏色(2021.02.25)
コメント