サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 縮玉 蕾の色 | トップページ | エオリエ諸島のサボテン »

白翁玉 赤紫花

エリオシケ(ネオポルテリア)属の白翁玉、今年も元気よく蕾を伸ばし、

今日、2つほど開花しました。

1201蕾は11個、昨年より2日遅れでした。

今も咲き続けている利踏天とともに良い花です。

花付きもいいし、何より丈夫。暖かくなってきたら仲間の種を蒔く予定にしてます。

« 縮玉 蕾の色 | トップページ | エオリエ諸島のサボテン »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・エリオシケ属」カテゴリの記事

コメント

さすが、静岡。温暖ですね。

それでも寒波の影響で外は0~-2℃となっています。 
フレーム内張りの押出発泡ポリスチレンフォームの断熱効果のお蔭で4℃を下回らず、これが効いていると思います。

いつ見ても品のある花色です。

同じような花ですが、咲く時期が早いために、新鮮な印象を受けますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 縮玉 蕾の色 | トップページ | エオリエ諸島のサボテン »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ