白系マミラリア?の実生苗
« 最高最低温度計を購入 | トップページ | 「メセン四季報」を予約 »
「サボテン実生栽培」カテゴリの記事
- メロの種子をばら撒いて(2021.06.21)
- 古い新天地一株 静かに退場(2021.03.30)
- 新天地実生1年目、緑色になる。(2020.07.06)
- ギムノ新天地幼苗の雪(2020.01.27)
- 古サボ金鯱に花、そして新天地は発芽(2019.05.23)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・マミラリア属」カテゴリの記事
- 今夏もブーリーの花(2023.08.14)
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- マミラリアの赤紫花でスッキリ(2021.08.20)
- マミラリア カルメナエの子吹き(2021.06.23)
- カルメナエと内裏玉、花の冠(2021.04.03)
良いオマケが付いてきましたね。
投稿: queiiti | 2012年1月17日 (火) 18時30分
こんな小さなうちから真っ白、自然て素晴らしい。
投稿: cooパパ | 2012年1月17日 (火) 18時45分
queiitiさんへ
そう、予期しないオマケです。エビサボと全く姿が違っていますので区別できましたが、同種だと数年間混乱してしまいます(そういうものもあります)。
cooパパさんへ
1ミリ位から真っ白でした。マミラリアは2種しか実生したことありませんが、みな1年目は徒長気味でしたので、これ何?と驚いた次第です。
投稿: さぼらん | 2012年1月17日 (火) 21時21分