レブチア 咲き始める
今年もレブチア属の金簪丸(キンサンマル、マルソネリー)が咲き始めました。
毎年、真っ先に開花します。
まだ寒いですが、徐々に春が近づいている気がします。
赤花もそろそろ。
*午後には花びらがひっくり返り、こんな姿になりました。
花びらが明るすぎるのため、本体が暗くなっています。
« 烏丸実生苗に蕾発生 | トップページ | 偉宝丸 赤花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・レブチア属」カテゴリの記事
- オレンジ色の小花です(2023.05.24)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 軒下レブチアの花 微妙な違いを楽しむ(2022.05.10)
- 軒下サボテン鉢の雑草、マツバウンラン(2022.04.20)
- サボタニ 何とか桜色(2022.04.19)
コメント