縮玉実生苗 中筋の紫花
サボテン・縮玉の3個目の実生苗が開花してきました。
花びらは紫の中筋がはっきりしたタイプでした。
先に咲いた縮玉も現在3番花が開花中です。
それぞれ個性があり、魅力的。
今回の花は”カーネーション”3姉妹の次女、直子タイプかな。
* 縮小画像はクリックすると拡大します。
« 宝山実生苗 開花 | トップページ | 月世界 子吹きする »
「サボテン実生栽培」カテゴリの記事
- メロの種子をばら撒いて(2021.06.21)
- 古い新天地一株 静かに退場(2021.03.30)
- 新天地実生1年目、緑色になる。(2020.07.06)
- ギムノ新天地幼苗の雪(2020.01.27)
- 古サボ金鯱に花、そして新天地は発芽(2019.05.23)
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- 赤花アルストニー 一杯に開く(2022.06.28)
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
「サボ・ステノカクタス属」カテゴリの記事
- 軒下サボにも蕾です(2020.02.08)
- ステノカクタス縮玉 一斉に開花してます(2019.03.08)
- 縮玉 花の時期となりました(2019.02.22)
- サボテンの蕾、早春定番!(2019.02.06)
- フレーム内のサボ、咲くかな?この蕾(2019.01.10)
何度見ても、きれいだな〜
同じ感想ばかりですみません^^;
投稿: rie | 2012年2月23日 (木) 20時19分
同じ種からなのに色々あっておもしろいです。
rieさんの縮玉はその後どうなりましたか?
投稿: さぼらん | 2012年2月23日 (木) 21時24分
縮玉はまだ種まきしてませんので。。。
1月に買ってきた(多分)五刺玉は花芽が少々隠れてしまいました。
2月の寒さがきいてるかもしれません。
3月の暖かさにあたって花芽が順調に成長してくれればと思います。
投稿: rie | 2012年2月26日 (日) 11時10分
同じ紫の花が咲くようですね。
投稿: さぼらん | 2012年2月26日 (日) 18時03分