イースターリリー 5輪開花
« 三度のメシより”三国志” | トップページ | 赤花 今日一番 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
- ロビビア大輪花です(2022.05.27)
- サボテンの果実の毛(2021.07.07)
- 軒下のパステルカラー、紫黄丸(2021.06.26)
見事な群開、流石に「リリー」と呼ばれるだけの事は有りますね。
投稿: cooパパ | 2012年5月23日 (水) 18時52分
毎年、大きくなり花の数も多くなりました。
蕾も大きくなりますので、開花場所へ移動をしなければなりません。
投稿: さぼらん | 2012年5月23日 (水) 21時31分