三度のメシより”三国志”
三度のメシより、”三国志”を読みながら、4月からBSフジで放映されている三国志 Three Kingdomsを毎回見ております。
現在、いよいよ孫権と曹操との赤壁の大戦が始まろうとしているところです。
劉備は諸葛孔明を三顧の礼で迎い入れ、三分の計もこれから進んでいきます。
吉川栄治の歴史時代文庫「三国志」をテレビより少し進んで読み、2度楽しんでいるところです。
映像では争いの場面も多くなりますが、西暦200年頃の美女達の演技も息抜き。
大河ドラマより、その登場人物像が面白く、はまっています。
« 新天地 蕾が多数 | トップページ | イースターリリー 5輪開花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ”鮎壺の滝” 直下の露岩に矢跡(2021.04.08)
- イスラエルのデーツ切手(2019.02.12)
- エスワティニのアロエ マルロシー(2019.01.16)
- ”鮎壺の滝”と魚の雑談(2018.12.21)
- メキシコ オアハカのサボテンとマゲイ(2018.12.17)
コメント