金環日食を見た!
« ツルビニ実生苗 腐る | トップページ | 新天地 蕾が多数 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 枯草の先にナツアカネとアキアカネ(2023.09.27)
- ベニシジミに出合う(2023.09.24)
- クヌギの樹に登るサワガニ(2023.09.22)
- ついに発売!長久保城の御城印(2023.06.24)
- 牧堰上下流部でカジカガエルの鳴き声を聴く(2023.05.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホソミイトトンボと出会う(2023.09.25)
- ベニシジミに出合う(2023.09.24)
- カルガモ親子、採餌中(2023.08.04)
- 小魚の群集(2023.08.01)
- スッポン、真夏の滝行かな(2023.07.31)
名古屋や豊田は見られたようですが、幸いなことに当地も曇り空で、不吉な前兆は見なくて済みました。
投稿: queiiti | 2012年5月21日 (月) 21時17分
少し暗くなり寒くなったような感じ。
しかし肉眼では、いつもと変わらぬ太陽が出ていて不思議な感じがしました。
投稿: cooパパ | 2012年5月21日 (月) 23時26分
queiitiさんへ
当地では932年ぶりとのこと。この写真は冥途の土産となるかも。一方、11月の皆既日食豪州ツアーにも興味そそられています。
cooパパさんへ
確かに寒くなってきましたね。半袖で観ていたら、叱られました。
投稿: さぼらん | 2012年5月22日 (火) 06時53分