金環日食を見た!
« ツルビニ実生苗 腐る | トップページ | 新天地 蕾が多数 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 雑草ツタバウンランを知って、気分晴れやか(2022.06.05)
- 雑草図鑑にまとめた(2022.05.31)
- 沼津公園内の市営水族館のこと(2022.05.14)
- 鮎壺の滝で、国際宇宙ステーションを撮る (第一歩)(2022.05.05)
- ヒトツバタゴの並木 満開!(2022.05.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雑草ツタバウンランを知って、気分晴れやか(2022.06.05)
- 雑草図鑑にまとめた(2022.05.31)
- 遊歩道斜面にナワシロイチゴ!(2022.05.11)
- 鮎壺の滝で、国際宇宙ステーションを撮る (第一歩)(2022.05.05)
- トラノオシダ!立派な名前だった(2022.01.20)
名古屋や豊田は見られたようですが、幸いなことに当地も曇り空で、不吉な前兆は見なくて済みました。
投稿: queiiti | 2012年5月21日 (月) 21時17分
少し暗くなり寒くなったような感じ。
しかし肉眼では、いつもと変わらぬ太陽が出ていて不思議な感じがしました。
投稿: cooパパ | 2012年5月21日 (月) 23時26分
queiitiさんへ
当地では932年ぶりとのこと。この写真は冥途の土産となるかも。一方、11月の皆既日食豪州ツアーにも興味そそられています。
cooパパさんへ
確かに寒くなってきましたね。半袖で観ていたら、叱られました。
投稿: さぼらん | 2012年5月22日 (火) 06時53分